スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こり

こりの赤ちゃんが産まれました。今回は何匹孵化するかな?
スポンサーサイト
加湿器

水曜日に届いた加湿器。これだったら常時付けてられそうです
種

種が今日届きました
ビーシュリンプ

いつかはこんなのを増やしたい。できるかな?お年玉でバクテリア材でもかってやってみようかな?まずはミナミヌマエビを増やすこと。
新規水槽

新しく立ち上げました。といってもグッピー産卵用です。エビが増えないかな?
こりの赤ちゃん

日曜頃孵化したと思われるコリドラスパンダです。初めて孵化しました。大きく成長する前に死んじゃいそう。
ららぽーと

今日は高校見学に豊洲まで行きました。今は再開発なのか知りませんがすごい高層ビルが多いです。帰りにスーパービバホーム?によってきてその後ららぽーと豊洲に行きました。写真はホンの一部で別館です。本館は一枚ではとても入りきりません。では
加湿器

今日は加湿器をつけてみました。なんと部屋の温度は25℃もありました。とても暑いです。
カタログ

今日やっと届きました。早速注文。商品が届くのは下旬です。
耐震球




写真は一番上から〓スパイラル球32ワット(150ワット相当)〓耐震球クリア220ワット〓耐震球フロンズタイプ(シリか電球みたいに半透明になっている)230ワットです。比較してもあまり変わらないような気がします。一番下はすべて点灯したときです。
温室


今日第三回目。今温室にはイチゴが入っていますが種が届いたら退いてもらうことになります。下の写真の土が入った容器で育てます。ピーマンとヒマワリ。まだカタログが届きません。あとホームページの方ですがデジカメが壊れてしまって年内は更新できそうにありません。すいません。
白菜詳細

写真を見たとおり白菜が結球してきました。まだまだ収穫は早そうですね
白菜

久しぶりですね。今日は温室の内容です。この寒さでも15℃以下には下がりません。当然部屋の中なので。そろそろ春の種を買って中でピーマンが育つかやってみたいと思ってます。さてできるのか?